サステナビリティマネジメント

サステナビリティ基本方針

当社は、地球環境問題や社会課題に向き合い、全てのステークホルダーと信頼・協働関係を築き、社会に役立つ革新的な技術・製品やサービスを提供し続けることで、社会的価値と経済的価値を高めていくとともに、持続可能な社会の実現に貢献します。

  • 地球環境保全を志向した事業活動を通じて、環境負荷低減に貢献します
  • すべての⼈権を尊重し、あらゆる⼈権侵害を排除します
  • 社会的責任を果し、社会から信頼される持続可能なサプライチェーンを構築します
  • ステークホルダーとの適切な協働関係を築き、誠実かつ公正な企業活動を実践します
  • 安全を最優先とし、多様な⼈材が活躍できる職場環境を実現します
  • 誠実かつ主体的に考働し、価値創造に挑戦する「⼈づくり」を推進します
  • 経営の健全性・透明性を確保し、ガバナンス体制の実効性を⾼めます
  • 経営環境に応じたリスク管理体制を構築し、新たな成⻑機会の創出に繋げます

サステナビリティ推進体制

取締役会は、業務執行組織におけるサステナビリティ推進体制の整備・構築や中長期的なサステナビリティに関するマテリアリティなどを審議・監督する責任を有しており、取締役会の監督のもと、代表取締役社長を最高責任者とする業務執行組織における推進体制を構築しています。当社はサステナビリティに関する考え方に基づき、サステナビリティ活動を推進、徹底を図るため、「サステナビリティ委員会」と「サステナビリティ推進室」を設置しました。サステナビリティ担当執行役員を委員長とするサステナビリティ委員会は、サステナビリティに関するリスクおよび機会の識別・評価、マテリアリティの特定、指標・目標などの策定などを行います。サステナビリティ推進室は、取締役会やサステナビリティ委員会での審議結果などに基づき、グループ全体の活動を推進します。

推進体制
推進体制