化学物質管理

当社では、化学物質について以下の管理に努めています。

  • 化学物質を取り扱う従業員の健康障害の未然防止
  • お客さまの安全な製品の取り扱い
  • 国内外の環境関連法令等を遵守する
  • 環境負荷物質などの低減に向けたお客さまへの含有化学物質情報の提供

化学物質を取り扱う従業員の健康障害の未然防止

当社では、化学物質を取り扱う場合、必ず原材料メ-カーからSDS(安全データシート)の提供を受け、化学物質のリスクアセスメントを実施し、適切なリスク低減措置を実行しています。
また、開発段階から試作・生産段階に移行する際には、改めて化学物質のリスクアセスメントを実施し、試作・生産におけるより適切なリスク低減措置を実行しています。

  • 当社の“化学物質のリスクアセスメント”は、労働安全衛生法にて求められているリスクアセスメント対象物質に限定せず、全ての原材料に対して実施しています。

お客さまの安全な製品の取り扱い

当社では化学物質管理システムを活用し、原材料メーカーから入手したSDSや化学物質の危険有害性情報を基にGHS分類をしています。その分類結果等を用いて、お客さまが当社製品を安全に取り扱っていただくための安全データシート(SDS)を提供しています。また製品には適正なラベルを表示し、お客さまに販売をしています。輸出品に関しても、当該国環境関連法令に則ったSDSの提供、およびラベルの表示を行っています。

国内外の環境関連法令などを遵守

当社では、開発段階で環境関連法令の該否調査を行い、適宜環境関連法令に係る必要な当局への届出等を行っています。
環境関連法令の該否調査情報は、化学物質管理システムでの一元管理を進めています。輸出品においても、開発段階、または輸出計画段階にて、環境関連法令の該否調査を行い、当該国環境関連法令に基づいて必要な当局への届出などを行っています。

国内:主な環境関連法令

  • 化審法(化学物質の審査及び製造等の記載に関する法律)
  • 労働安全衛生法
  • 毒物及び劇物取締法

海外:主な環境関連法令

  • 中国:新化学物質環境管理登記弁法
  • 韓国:化評法(化学物質の登録及び評価に関する法律(K-REACH))
  • 台湾:新規化学物質及び既存化学物質資料登録弁法
  • 米国:TSCA(有害物質規制法(Toxic Substances Control Act))

環境負荷物質等の低減に向けたお客さまへの含有化学物質情報の提供

現在、化学物質に関する国際的な規制が厳しくなっています。そのため、化学物質を取り扱う企業は、使用する物質の把握や環境負荷に対する対応が求められています。当社では化学物質管理システムを導入しており、原材料メーカーから入手したSDSや含有化学物質情報(chemSHERPAなど)を一括管理することで製品中に含まれる化学物質を把握しています。その上で、お客さまに含有化学物質情報の提供を行っています。

  • chemSHERPA:一般社団法人産業環境管理協会が提供しているサプライチェーンにおける製品含有化学物質の情報伝達共通スキーム
化学物質管理フロー
化学物質管理フロー